18冬イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』のE-2編成例を紹介。
クリア条件:ゲージ破壊(甲:最短6回)
遊撃部隊で全員札がついていない場合、西村艦隊の札が付きます。
それ以外の編成の場合、札がついていない艦娘には栗田艦隊の札が付きます。
遊撃部隊で、(札なし or 西村艦隊札) のみの編成で1→D
S・G・X・YマスA勝利以上、Tマス到達で2スタートが解禁。
報酬:甲
海防艦「日進」
給糧艦「間宮」2
応急修理女神
新型砲熕兵装資材2
改装設計図
二式爆雷
ドロップ
Yマス:秋津洲 瑞穂 神威
ボスマス:沖波 藤波 大淀 葛城 国後 松輪
ボス:軽母ヌ級flagship改
レイテ沖海戦(全編)のラストを縮小したようなマップですね。難易度的には前編のような強烈な難易度ではありませんけど。
今回のE-2はE-4と札が共通ですので、素直に西村艦隊・栗田艦隊の中からメンツを決めた方がよさそうです。
甲と乙の差は二式爆雷の有無程度。九五式爆雷から更新で手に入るので、甲が難しいと感じたら乙に落とすのも悪くないかと。私は落とさないですけど。
史実艦隊一覧
・西村艦隊
戦艦:扶桑 山城
重巡:最上
駆逐:時雨 満潮 朝雲 山雲
・栗田艦隊(+鈴木艦隊)
戦艦:大和 武蔵 長門
重巡:愛宕 高雄 摩耶 鳥海 妙高 羽黒
軽巡:能代
駆逐:島風 早霜 沖波 朝霜 長波 藤波
戦艦:金剛 榛名
重巡:鈴谷 熊野 利根 筑摩
軽巡:矢矧
駆逐:浦風 磯風 雪風 浜風 清霜 野分
・小沢艦隊
空母:瑞鶴 (翔鶴)
軽空母:千代田 千歳 瑞鳳
航空戦艦:伊勢 日向
軽巡:多摩 五十鈴 大淀
駆逐:初月 秋月
・志摩艦隊
重巡:那智 足柄 青葉
軽巡:鬼怒 阿武隈
駆逐:曙 潮 霞 初春 不知火 若葉 初霜 浦波
・多号作戦
重巡:青葉
軽巡:鬼怒
駆逐:卯月 潮 霞 島風 初春 涼月 長波 沖波 朝霜
潜水艦:まるゆ
海防艦:占守
連合軍:Iowa
編成(G・S・X・Yマス)
純正西村艦隊の編成。前編のような潜水艦デコイとかいりません。警戒陣であればPT子鬼群のカットインは脅威となりません。
もがみんを旗艦にして連撃装備&遊撃部隊司令部施設を装備。
扶桑姉妹は連撃装備&水戦としましたが、西村ルートでは制空権争いをする敵が出てこないので主砲2・徹甲弾・水爆としてしまってもよかったかも。
Yマスで夜戦までに決着がついてしまえば航空戦もありませんから水爆も水偵でいいかもしれません。
駆逐4隻のうち時雨に対空カットイン装備をさせてますが、正直いりませんでした。電探をソナーにするべきでしたね。
支援艦隊
駆逐2・戦艦3・空母1の砲撃支援を出しましたが、戦艦でなく重巡とかの方がいいのかなぁ?戦艦の支援はPTに当たりにくそうだし。
突破だけならなくてもいいのですが、Sマス・YマスのA勝利安定化のために念のため出しました。
編成(Tマス)
難易度:甲で高速統一・栗田艦8隻以上で最短ルートを通るという話です。
第一艦隊
龍驤・金剛・榛名・利根・筑摩・祥鳳という編成。高速統一の水上打撃部隊です。E-2攻略時は軽空母の鈴谷・熊野を温存しておいたのですが、結局E-4で使う事になったので、軽空母は鈴谷・熊野がいるなら使った方がいいです。
金剛・榛名にはいつもの主砲2・水偵・徹甲弾を。
とねちくには連撃装備+水戦で制空補助を。
龍驤・祥鳳は艦戦キャリアになってもらいました。
制空値は画像の装備で515。この編成でTマス航空優勢でした。優勢止まりなら祥鳳あたりには艦攻1スロくらいは装備させられたかも。
第二艦隊
矢矧・鳥海・摩耶・雪風・島風・木曾という編成。
北上さん温存で木曾を出したけど、E-4はガチ編成でいかないとかなりキツそうなので、ここで北上さん出しちゃってもOK。また、摩耶はE-2では有効だけど、E-4だと火力足らないかも。
鳥海はいつもの連撃装備、摩耶には対空カットイン装備をしてもらいました。
残りのメンツは対潜装備でOK。雪風・島風ペアは対潜値が低いので、先制対潜ができないのであれば他の先制対潜ができる艦娘を採用した方がいいかもしれません。
木曾は対潜2セット+甲標的とするとかなり括約してくれますよ。
編成(ボスマス)
第一艦隊
龍驤・金剛・榛名・利根・筑摩・祥鳳というメンツ。Tマス攻略と全く変更ありません。
Wマスで航空優勢だったので、艦戦減らすのはちょっと怖いかも。
第二艦隊
矢矧・鳥海・摩耶・雪風・島風・木曾という編成。メンツは変わってませんが、装備を変更してます。最短ルートなら潜水艦出ませんからね。
ボスまで行ってしまえば夜戦までもつれ込む事は稀なので、魚雷カットインは考えなくてOK。
支援艦隊
駆逐2・戦艦3・空母1の砲撃支援を道中のみ出しました…が、なくても問題なさそう。一番強そうなのがWマスなので、そのために出してると言ってもいい。
基地航空隊
二式大艇・陸戦・陸攻・陸攻という編成をボスマスへ送りました。
ボスマスまでは半径10あるので、二二三型以外は延長なしでは届きません。
ただ、ボスマスに支援必要か?というと決してそうではないため、半径9以内でWマスへ送るというのも手です。(ただ延長なしで半径9だと陸攻しか使えないので結構落とされる気がするけど。)