また輸送か壊れるなぁ。激しく面倒なE-3輸送ゲージの編成例を紹介。
連合部隊の札がつきます。
輸送連合・空母機動部隊でJ→K、水上打撃部隊でJ→N
水母2以上 or ギミック未解除でK→H
空母機動部隊でK→I
高速統一でK→M
索敵値一定以上でU→V
ドロップ
Aマス:大淀・速吸
Qマス:大淀・速吸・国後
Vマス:春風・占守・神威
E-3ではギミック解除・輸送ゲージ・戦力ゲージと3段階もやらなくてはなりません。めんどくせぇ。
ちなみに丙掘りから甲攻略に移る際、ギミック解除からやり直しです。
ギミック解除
Bマス・Cマス・Eマスに到達すればOK。基本的に奥から到達させるようにしましょう。
Fマスで大破した場合はCマスへ寄るようにすると無駄なく攻略できます。Kマスで大破した場合は素直に帰りましょう。
間違って大破進撃してしまい、戦闘になりそうになった場合は慌てずにブラウザを閉じましょう。間違っても陣形選んで戦闘開始しないように。
基本的にKマスを通過できればCマスかEマスには確定で到達できます。司令部施設を装備させれば1隻だけなら大破しても大丈夫。
Aマスの敵が連合艦隊なので被害が出やすいですが、そこまで大破なしで行ってしまえば旗艦が大破しない限りは到達可能なので、そこまで苦労はしないかと。
とにかく最初のKマスを通過できるかどうかがカギなので、最初のBマス狙いの時は道中支援を、Cマス・Eマス狙いの時は基地航空隊を1つだけKマスに飛ばしました。
編成
第一艦隊
航巡2・駆逐4という編成。
三隈には水戦&司令部施設キャリアを務めてもらいました。これと熊野の水爆、基地航空隊でボスマスで制空優勢が取れます。
駆逐4隻には大発を装備してもらいました。おにぎりを増強スロに装備させればさらにTPゲージを削れます。
第二艦隊
重巡2・軽巡1・駆逐3という編成。こちらは掘りと変わりません。道中で第一艦隊に手順を回すとなかなか危ない状況になりますので、道中支援と併せて早めに決着をつけられるようにしましょう。
支援艦隊
道中支援だけでも大丈夫ですが、ボスでS勝利を狙うべき場合は決戦支援も出しましょう。
基地航空隊
掘りと同じです。陸戦の熟練度上げも兼ねて甲でのギミック解除時に第一航空隊のみKマスに飛ばしました。
Vマスまでは半径9ですので、艦戦・陸戦を飛ばす場合は二式大艇やカタリナが必要です。二式大艇なら半径6、カタリナなら半径7を半径9まで増やすことができます。
今回は第一航空隊に二式大艇・陸戦・陸攻2、第二航空隊に陸攻4としました。一式陸攻三四型は半径8しかないので、使う場合は二式大艇のいる航空隊へ配置するようにしてください。
さぁ次は戦力ゲージだ。