7/12に追加された任務『精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!』の編成例を紹介。
達成条件:
白露改二・時雨改二を含む編成で2-3・4-1・5-5・6-5ボスマスでS勝利
報酬:
燃料1000・鋼材1000
勲章x1 or 新型砲熕兵装資材x1 or 高速修復材x8
12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置
出現条件:
精鋭駆逐隊、獅子奮迅!達成後
また5-5と6-5か、壊れるなぁ。
ゲージが残ってるときに攻略した方が楽だと思ったので一ヵ月近く放置してました。わざわざゲージ破壊後にやることもないからね。
編成(2-3)
霧島・瑞穂・白露・時雨・白トガ・天城という編成。まぁ2-3だし、もっと軽い編成でもいいと思います。
任務用の白露・時雨と、ルート用の水母が含まれてれば後は適当でいいでしょう。
編成(4-1)
霧島・妙高・白露・時雨・白トガ・天城という編成。ちょっと艦戦を減らした4-2編成と言ったところですね。
白露と時雨が固定メンバーなので、開幕↓ルートを通った場合、補給マスが確定します。
とりあえず一番の敵は羅針盤なんだよね、それ一番言われてるから。
編成(5-5)
武蔵・白トガ・翔鶴・瑞鶴・白露・時雨という編成。第八駆逐隊の任務に似た感じの編成ですね。武蔵は高速化してます。
白露には対空セットを、時雨には対潜セットを持たせています。
対潜艦が道中で中破した場合は複縦陣の方がいいかもしれません。(それでも同航戦以上を引ければ単縦陣でも十分倒せますが)
道中支援のみガチ支援で出しました。
5-5は本当にストレスが溜まる…任務に絡めてくるなよ、めんどくせぇから。
編成(6-5)
武蔵・白トガ・翔鶴・白露・大井・時雨という編成。いつもの6-5編成の重航巡・駆逐枠に白露・時雨を入れただけですね。
白露には秋月型の代わりとして対空装備をさせました。対空力は大幅に落ちますけどしょうがないね。
時雨には魚雷3でカットインに。連撃だと大したダメージにならないと思います。
基地航空隊は第一第二航空隊に陸戦・陸攻・陸攻・陸攻でボスマスへ、第三航空隊を局戦・局戦・局戦・局戦で防空にしました。
報酬は勲章をもらいました。(SS取り忘れちゃいました…)
固定報酬の主砲は白露型に対してシナジーがあるようですね。
改修できるようになったら夕立用に改修してもいいかもしれん。